新しく買ったデスクの照明と…
ワコーズのフューエルワン!
机の上がごちゃごちゃするのが嫌で、シンプルなものにした。
LEDで省エネだからか、USB給電。
ワコーズのフューエルワンは、今晩クルマに入れて帰るつもり。
プラシーボかもしれないけれど…![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_9949.jpg)
新しいオフィス!
オーシャンビュー!
しかし、陽当たり良すぎてブラインド開けてたら暑い…。
でもブラインド閉じたら景色見えなーい…。笑
遠く見つめてばかりだと、更に視力良くなるかも…![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_8717.jpg)
大神神社
今年に入って初めてのお参り。
新事業、新オフィスの為に、お清めの砂とお守りのお札をいただいて来ました。
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_7107.jpg)
やっぱりプリンターはゼロックス
写真は、新しく買った、モデル自体は結構前のものだけど、おもっきり業務用、カラーレーザー。
家庭用の、間の抜けたインクジェットとはソフトもハードも違う。
印刷品質もビジネスで全く問題なしだし、本体も消耗品も安い。。
インクジェットの存在価値って…
オフィスでもずーっとゼロックスプリンターを使っていて、信頼の高さは知っていたので、迷わず。
例えば、使っていたエプソンのインクジェットだと複数ページをデフォ設定で印刷すると、出来上がりは、ページが逆順に。。
あり得ます?部数のセッティングバグや使いにくさもウンザリ。
さぁプレゼン資料をガンガン刷るか。![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_6496.jpg)
リモート営業の難しさって…
今回の東京出張は、自分で作成したクラウドシステムの東京エリアでの営業委託の依頼がメインなんですが、結局末端の営業が顧客のカスタマイズ依頼に対して、実装可能か否かのジャッジの難しさが課題に。。
いくらIT営業としても、末端の営業がきっちりと技術を押さえる事は難しいわけで。。
自分が横にいるのなら実装の可否は即答出来るんですけど、、。
いくらITで距離的な壁は克服できても、最終的な売り込みは人と人なんで、当然と言えば当然なんですが…。
モドカシイ所ですな…
東京出張は、20日21日
泊まりは赤坂で、目的は六本木。
IT会社って六本木がお好き。
なんでだろ?
ITバリバリに進化させたら、オフィスって概念自体無くなる方向だと思うんだけど…。
一ヶ所に集まる理由なんてないわけだし…。
1月に久々の東京出張
東京なんて何年ぶりかな…。
ITビジネス、半年の準備期間を経て先週から本格的に動き出して、いきなり東京進出?笑
東京の知り合いのIT関係者を通じてビジネス拡大といったところ。。
ま、ITビジネスを考えた時、どう考えてみても東京を外しては考えられない。
一つ一つの規模はもちろん、需要の絶対数で。
かといって、東京では住みたくないんですよね。
やっぱり大阪が好き。
遠隔ビジネスができるのもITビジネスのいいところ。
もぅ仕事でクッタクタ…
で、仕事帰りアイスを買って久しぶりに夕暮れを楽しむ…
キレイだ、、![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_2697.jpg)
7日盆、盆…とつづくから…
釣りへ行けない…殺生になるので…。
この前の週末も行ってないし、来週も行けない…。
あぁ禁断笑状が…
昼間は暑すぎで外へ出る気もしないし…どーすりゃイイんだ!
仕事するか…つまんないオトナで過ごそ…。
久しぶりに天満橋に…
お仕事で…。猛烈に蒸し暑い。。
写真の水上バスは、以前から乗りたい乗りたい…と思いつつ乗れないでいる。
水の都、大阪を川から見ると一味違うんだろうな…
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_1190.jpg)
書籍の電子化…
普段使っている技術書、余りにもゴツいから、持って歩けなくて、どうにかならんかな…とネットで調べたら、書籍の裁断からスキャンまでしてくれるサービスもあるらしい。
でもちょっと高い。自動フィーダがついたスキャナー付きプリンターがあるから、本の裁断だけ出来ないかをネットで調べたら中々近所になくて、ひょっとしたら印刷業者ならやってくれるかも…と、近所の印刷業者を調べたら、なんとクルマで3分のところにある印刷業者がヒット。電話したらやってくれるとのこと。
こうゆうのって、聞いてみるもんだわ。。ホント。
で、早速持って行った。
カンジのイイおっちゃんがやってて、目の前で作業してくれたんですが、この裁断の機械がおっそろしい…。
写真の800ページ、400枚の紙を、パスんって音で、アッサリ裁断。。一切情け容赦ない動作。こんなん、間違って…て考えるだけでゾッとさせられる。
0.何ミリ単位で何度か調整しながら簡単に裁断していく。
多分トン単位の力で大型の刃を押し下げていると思う。
正直目が点。
計5冊ほどやってもらって、2000円。
他の業者なら一冊100円くらいでやってくれるけど、送料やらで、正直数冊ほどならコスト変わんないし、これからも利用したい。
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_0579.jpg)
本日は5年ぶりの運転免許更新
前回からもう5年も経つのか…と。。
毎度思う…試験場来たら、あぁ役所だな…と。笑
手続きの途中で、昼休みなのか、12時45分まで待たされた。
最低人員でやるんなら…と思うけれど。どうなんでしょうか。。
セキュリティーの為か、今回から4桁で二つの暗証番号を登録させられた。
次回の5年後まで、この二つの暗証番号をちゃんと管理している人、どの位いるんだろう…。
生体認証すりゃイイのに。。マイナンバーは?ウーン…
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_0513.jpg)
お礼で戴いたお菓子
ボランティアのつもりでやったお仕事なのに、お礼で木箱に入った洋菓子を戴きました。
缶の箱ならフツーなんですが、木箱は初めて。。
ジブンがビンボー症なのか、この箱何に使おうか…って考えてしまう。笑
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_0102.jpg)
Dellのwindows10のssd
このパソコン来てから約1カ月経ちました。
ジブンが使いやすいように、ガンガン不要なモノ削除したりして、やっと近頃ジブンの手になりつつある。
しかし、ブラウザのedgeがよく落ちる。
前回開いたウィンドーもバンバン消える。。
そこがチョット不安で不満。
写真は、チョー成金趣味の壁紙!笑
熊本の震災復興宝クジ買ったから、7億当たったら買っとくか…当たらんでもジブンで稼げばイイか…。笑
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_1084.jpg)
この前買ったジャケットに合わせる為のパンツ
仕上がったとのことで、シゴト帰りに寄って帰ってきた。
このパンツ、ウォッシャブルかつ、折り目が消えないズボラパンツ。笑
しかも股上が浅く、腰履きするから腹一杯食べてもラクラク!笑
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_1006.jpg)
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_1007.jpg)
コクヨの超静音シュレッダー
紙がメリメリっと入っていく時の音の方が大きいのでは?って位静か。
事業しだすとこんなものも必要になってくるんですヨ。
ま、IT業なんで極限までペーパーレスのシゴトですけど。。
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_1005.jpg)
前の職場のマスコット…
守り神ならぬ、守りマスコット。。
前の職場でディスプレイの上に載っけていた、鳥取のマスコット。
勝手に命名して、とっとリーくん…と名づけていた。ホントの名前は知らない…笑
目の前に置いて置くと、難題も簡単にクリア出来たり…するような…。
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_0954.jpg)
仕事の合間に…
コンビニでじゃがりこを買って、海が見える場所でチョット休憩していると、スズメが寄って来て、どうもエサをねだっている風だったので、じゃがりこ単体では堅すぎなので、チョット砕いてあげたら、パクパクと可愛らしく食する。
スズメって、仲間思いでカシコイから好き。
愛らしいしね…一匹が物凄く懐いてきた。。
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_0949-1.jpg)
![](http://edgyline.com/wp-content/uploads/img_0939-1.jpg)